予防歯科の重要性 健康な歯を守るために知っておくべきこと|水戸市の歯医者

Instagramはじめました

予防歯科の重要性 健康な歯を守るために知っておくべきこと

2025.02.14


 

【予防歯科】という言葉をご存じですか?

当院でも力をいれている考え方です。

実はこれが健康な歯の寿命を延ばすための近道なんです。予防歯科には、歯を失わずに済む、治療費を抑えられる、全身の健康にもつながる、というメリットがあります。普段、歯医者に通う習慣がない方にこそ、今すぐ始めていただきたいのが予防歯科なのです。

 


 

 

予防歯科とは


予防歯科は、虫歯や歯周病といった口腔内のトラブルを未然に防ぎ、健康な歯を長く保つための取り組みです。

 

歯科医院での定期検診やクリーニングなどを行うプロケアと、ご自宅で正しい歯磨きを行うなどのセルフケアで、健康な歯と口腔環境を守ることができます。

 

 

 

予防歯科の重要性


  • 歯の寿命を延ばす:虫歯や歯周病は、歯を失う原因となります。定期的なケアにより、虫歯や歯周病のリスクを下げることで、自分の歯を長く健康に保つことができます。
  • 早期発見と予防:虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状がないことが多く、気づいた時には進行しているケースも少なくありません。定期的な検診で、早期に発見し、未然に防ぐことができます。

 

 

 

  • 全身の健康につながる:口腔内の細菌は、全身の様々な病気と関連があると言われています。心疾患、糖尿病、肺炎など、口腔内の健康状態は全身の健康にも大きな影響を与えることがあります。

 

  • 経済的な負担を軽減:虫歯や歯周病の進行を防ぐことで、複雑で高額な治療を避けることができます。

 

  • 生活の質の向上:健康な歯でしっかりと噛むことができると、食事を楽しむことができ、消化もスムーズになります。

また、自信を持って笑顔を見せることができるようになります。

 

 

まとめ


予防歯科は、単に歯の健康を守るだけでなく、全身の健康や生活の質にもつながる大切な取り組みです。お子様の場合であれば乳歯が生え始めた頃から、大人であれば定期的な検診を受けることをおすすめします。

当院では、クリニック側からの一方的な治療やクリーニングだけではなく、患者さんの意識を変え、患者さん自らが、正しく歯のケアができるようになるためのプログラムをご用意しています。お口の中に少しでも違和感があったり、口臭の変化などに気づいたら、ぜひ早めに当院にご相談ください。

ページの先頭へ